ブログ blog

顎関節症を防ぐ!日常生活でできる簡単な予防法

顎関節症を防ぐ!日常生活でできる簡単な予防法

目次

 

渋谷区恵比寿の歯医者・矯正歯科「ココロデンタル恵比寿」です。
最近、口を開けると痛みがあったり、顎がカクカク鳴るような不調を感じていませんか?
その症状、もしかすると顎関節症の前兆かもしれません。
実は顎関節症は、日常のちょっとしたクセや生活習慣が原因で発症することが多いとされています。
今回は、「日常生活でできる顎関節症の予防方法」について、専門的かつわかりやすく解説します。
この記事を読むことで、顎の負担を軽減し、痛みや違和感のない生活を目指すための具体的な対策を知ることができます。
顎関節症は予防できます。正しい知識と対策を知り、快適な毎日を送りましょう。

 

姿勢を整えて顎への負担を減らす

長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用は、前傾姿勢を招き、首や顎に余計な負担をかけます。
猫背になると顎の関節が不自然に引っ張られ、筋肉のバランスが崩れることで痛みの原因になります。
座るときは骨盤を立てて背筋を伸ばし、スマホは目線の高さで持つことを意識しましょう。
パソコン作業時は、モニターの高さを目線に合わせ、肘が直角になるよう椅子の高さも調整すると効果的です。

  • ・姿勢を保つためのポイント
  • ・頭が前に出ないよう意識する
  • ・スマホは顔の前に持ち上げる
  • ・30分ごとに首や肩のストレッチを行う
  • ・作業環境を整えて長時間の負担を減らす

 

噛みグセを見直して左右バランスよく

普段から無意識に片側だけで噛んでいる人は、顎関節にかかる負荷が偏ってしまいます。
左右の顎を均等に使うことを意識しながら、食事を楽しむ習慣を身につけましょう。
また、硬い食べ物を無理して噛むことも、関節や筋肉に大きな負担を与える原因となります。
食材を一口大にカットしたり、調理法を工夫することで噛みやすさが改善されます。
食事の際には顎の負担を考慮したメニュー選びも重要です。

 

ストレス対策で食いしばりを防ぐ

ストレスが原因で起こる歯ぎしりや食いしばりは、顎の筋肉や関節に直接的なダメージを与えます。
意識的に上下の歯を離す癖をつけ、顎をリラックスさせることが大切です。
深呼吸や軽い運動、音楽を聴くなど、自分なりのリラックス方法を見つけてストレスをこまめに解消しましょう。
夜間の歯ぎしりには、歯科で作製してもらうマウスピースの使用も有効です。

  • ・食いしばり対策におすすめの方法
  • ・日中は上下の歯が触れないよう意識する
  • ・リラックスタイムを毎日確保する
  • ・就寝時のナイトガード使用を検討する
  • ・歯科での定期チェックを受ける

 

スマホ使用時の姿勢に注意する

スマートフォンを見下ろす姿勢は、首から顎にかけて筋肉が緊張しやすく、顎関節に悪影響を与えます。
肘を体の中心に引き寄せ、スマホの位置を高くすることで、猫背や前かがみの姿勢を防げます。
また、長時間の使用は避け、20分に1回は休憩してストレッチを行いましょう。
無意識のうちに食いしばりが起きやすいので、画面を見ているときの顎の力みにも注意が必要です。
定期的に口を軽く開けたり、深呼吸をすることもおすすめです。

 

歯科での定期検診が早期発見につながる

顎関節症は早期に対応することで、悪化を防ぎやすくなります。
歯の噛み合わせや歯ぎしりの癖などは、自分では気づきにくいこともあるため、専門的な診断が不可欠です。
定期的な歯科検診では、顎関節の状態をチェックし、必要に応じて予防的なケアやマウスピースの提案が行われます。
痛みや違和感を感じたときには我慢せず、早めの受診を心がけましょう。
症状が軽いうちに対処することで、長期的な負担を防ぐことができます。

 

まとめ

顎関節症は、日常の習慣を少し意識するだけで予防できる症状です。
正しい姿勢を保ち、噛み方やストレス管理を見直すことで、顎への負担を大きく減らすことができます。
さらに、歯科での定期チェックも取り入れて、早期発見とケアを心がけましょう。
快適な生活を送るために、今日からできる予防策を始めてみてください。

 

自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

監修者

小林 弘樹 | Hiroki Kobayashi

日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院に入局、その後に大崎シティデンタルクリニック、高輪クリニック、麻布シティデンタルクリニックに勤務、
2017年ココロデンタル恵比寿開業、2021年ココロデンタル西麻布開業

【略歴】
日本大学歯学部 卒業
日本大学歯学部付属歯科病院
大崎シティデンタルクリニック
麻布シティデンタルクリニック
ココロデンタル恵比寿開業
ココロデンタル西麻布開業

 

恵比寿駅徒歩1分の歯医者・矯正歯科

ココロデンタル恵比寿

住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−7 グランベル恵比寿WEST 10F

TEL:03-5428-4618

恵比寿の歯医者・歯科|ココロデンタル恵比寿