インプラント治療のデメリットと注意点!費用やリスクも具体的に解説
目次
- インプラント治療のデメリットとは?
- インプラント治療のデメリットを補う方法
- インプラント治療のメリットとは?
- インプラントを選ぶべきか?他の治療法との比較
- インプラント治療に向いている人とは?
- まとめ
渋谷区恵比寿の歯医者・矯正歯科「ココロデンタル恵比寿」です。
歯を失ったとき、インプラントは最適な治療法の一つとして注目されていますが、「本当に自分に合うのだろうか?」と不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
インプラントは見た目や機能性が優れている一方で、費用や手術リスクなど気になる点もあります。
今回は、インプラントのメリット・デメリットを徹底解説し、どのような人に適しているかを詳しくお伝えします。
ぜひ最後までお読みいただき、納得のいく選択をしてください。
インプラント治療のデメリットとは?
保険適用外で高額な治療費になる
インプラント治療は、ほとんどの場合保険適用外で、1本あたり30万~40万円と高額です。
さらに、複数本を治療する場合や、骨造成などの追加治療が必要な場合は、総額がさらに膨らむことがあります。
このため、費用が原因で治療を躊躇する方も少なくありません。
また、治療後も定期的なメンテナンスが求められ、それに伴う費用も発生します。
これらの費用は長期的な負担となるため、経済的な準備が必要です。
外科手術で生じるリスクがある
インプラント治療は外科手術を伴うため、手術中や術後にリスクが伴います。
歯肉を切開し、顎の骨にインプラントを埋め込むため、術後の痛みや腫れ、出血が避けられない場合があります。
特に、細菌感染のリスクがあるため、術後のケアが重要です。
さらに、顎の骨の厚みや形状が不十分な場合、神経や血管に近い位置で手術を行うことが必要となり、これが神経麻痺や味覚障害の原因になることも考えられます。
こうしたリスクを減らすには、専門知識と経験のある歯科医師を選ぶことが大切です。
治療期間が長期化する可能性がある
インプラント治療には、骨とインプラントが結合するまでの待機期間が必要で、治療完了までに通常数か月から1年ほどかかります。
この間、通院が何度も必要になることがあり、時間的な負担が大きくなりがちです。
また、術前に虫歯や歯周病の治療、骨造成が必要な場合はさらに期間が延びる可能性があります。
特に、忙しいライフスタイルを送っている方にとって、この治療期間の長さはデメリットといえるでしょう。
メンテナンスを怠る場合のリスク
インプラントは定期的なケアが必要で、放置すると「インプラント周囲炎」という病気につながる可能性があります。
これが進行すると、インプラントが脱落してしまうこともあります。
以下の点を意識して、ケアを怠らないようにしましょう。
- ・自宅での丁寧なブラッシング
- ・フロスや歯間ブラシの使用
- ・歯科医院での定期的なクリーニング
全身疾患や骨量不足が問題になるケース
糖尿病や骨粗しょう症などの全身疾患を持つ方は、治療の適応が難しい場合があります。
また、顎の骨の量や質が不足している場合は、骨造成が必要となり、費用や治療期間がさらに増えることがあります。
このため、インプラント治療を検討する際には、健康状態の事前確認が重要です。
健康管理や事前治療を行うことで、治療成功の可能性を高めることができます。
インプラント治療のデメリットを補う方法
医療費控除やデンタルローンの活用
高額な治療費をカバーするために、医療費控除を活用する方法があります。
医療費控除を利用すると、1年間に支払った医療費の一部が所得税から控除されるため、実質的な負担を減らすことができます。
確定申告を行うことで、手続きが可能です。
また、デンタルローンは治療費を分割払いできる仕組みで、一度に大きな出費を避けたい方に適しています。
特に、無理のない返済計画を立てれば、治療を受けやすくなるでしょう。
手術リスクを軽減するためのクリニックを選ぶ
インプラント手術の成功率を上げるためには、経験豊富な歯科医師や設備の整ったクリニックを選ぶことが大切です。
歯科用CTを使った精密な検査を行い、リスクを事前に把握して対応してくれるクリニックを選ぶと安心です。
さらに、感染予防の徹底や、最新の手術技術を採用しているクリニックでは、術後の合併症リスクを減らすことができます。
口コミや評判を参考に選ぶとよいでしょう。
定期的なメンテナンスを簡単に続けるコツを理解する
インプラントを長持ちさせるためには、定期的なメンテナンスが必要です。
自宅では、ブラッシングに加えてフロスや歯間ブラシを使い、歯と歯の間の汚れをしっかり落とすことが大切です。
また、3~6か月に1回のペースで歯科医院でのチェックを受けることで、問題が発生する前に対処できます。
こうした習慣を取り入れることで、健康な状態を維持しやすくなります。
骨造成治療で克服できる治療を理解する
顎の骨量不足が原因でインプラントが難しい場合でも、骨造成手術を受けることで治療が可能になるケースがあります。
骨造成では、顎の骨に人工骨や患者自身の骨を移植し、インプラントを支えられる環境を作ります。
こうした治療法は治療期間や費用が増えるデメリットがありますが、適切な技術を持つクリニックを選べば、成功率が高まり、インプラント治療の選択肢が広がります。
インプラント治療のメリットとは?
天然歯のような見た目や噛み心地が得られる
インプラントは見た目や機能が天然歯に近いのが最大のメリットです。
特に、審美性が高く、他人から気づかれにくい点が魅力です。
天然歯と同じようにしっかり噛めるため、食事を楽しむことができ、発音も自然です。
また、入れ歯のような不安定さがなく、日常生活の快適さが大幅に向上します。
特に、見た目や機能性を重視する方にとって理想的な治療法といえます。
健康な歯を削らず治療できる
インプラントは独立した構造のため、隣接する健康な歯を削る必要がありません。
ブリッジ治療のように周囲の歯に負担をかけることがないため、他の歯を長く健康に保つことができます。
さらに、健康な歯を守りながら失った歯を補う点で、口内全体の健康を維持する上で優れた選択肢です。
骨が痩せるのを防ぎ健康を維持する効果がある
歯を失うと顎の骨が痩せることがありますが、インプラントは骨に直接埋め込まれるため、咀嚼時の刺激が骨に伝わり、骨量を維持する効果があります。
これにより、顎の形状が維持され、顔の見た目にも良い影響を与えます。
さらに、骨の健康が保たれることで、将来的な歯の喪失リスクも軽減されます。
インプラントを選ぶべきか?他の治療法との比較
入れ歯やブリッジと比べたインプラントの魅力
インプラントは入れ歯やブリッジに比べ、噛む力や安定性が格段に優れています。
入れ歯は噛む力が自分の歯の約2~4割程度とされ、硬い食べ物を避ける必要がある場合もありますが、インプラントでは天然歯に近い力で食事を楽しむことができます。
さらに、見た目の美しさや使い心地もインプラントの大きな特徴です。
入れ歯の金具やブリッジの違和感を気にすることなく、自然な仕上がりで日常生活を送ることができます。
各治療法が向いているケースを具体的に解説
インプラントは、隣接する歯に負担をかけたくない方や、見た目や機能性を重視する方に特におすすめです。
一方、費用や治療期間が気になる方、全身疾患を抱えている方には入れ歯やブリッジが適している場合もあります。
インプラント治療に向いている人とは?
自然な見た目や機能を重視する人
インプラントは、自然な見た目と使い心地を重視する方に最適です。
審美性が高く、他人に治療跡を気づかれる心配が少ないため、見た目に自信を持ちたい方に適しています。
また、食事や会話を楽しみたい方にとっても、天然歯に近い噛む力や発音のしやすさが大きなメリットです。
これにより、社会的な場面でも安心して過ごせます。
治療が難しい条件をクリアできる人
インプラント治療を受けるには、一定の骨量や健康状態が求められます。
骨量が不足している場合でも、骨造成治療を受けることで適応可能な場合があります。
また、糖尿病などの持病を抱えている方でも、症状が安定していれば治療を受けられることが多いです。
このように、事前検査や専門医の診断を受けて、適切な準備を整えられる方は、治療成功の可能性が高まります。
長期的にケアを続けられる人
インプラントは、長期的にケアを続けられる方にとって理想的な選択肢です。
定期的なメンテナンスと適切なセルフケアを行うことで、10年以上にわたり快適に使用することが可能です。
さらに、インプラント治療を受けることで、口内全体の健康を意識するようになり、他の歯の寿命を延ばす効果も期待できます。
まとめ
インプラント治療は、メリットとデメリットが明確に分かれる治療法です。
自然な見た目や噛み心地を取り戻すことができる魅力的な選択肢です。
一方で、費用や治療期間、メンテナンスの負担などのデメリットがあるため、自身のライフスタイルや優先順位に応じて選ぶことが大切です。
重要なのは、自分に合った治療法を選ぶための情報収集と、信頼できるクリニックを選ぶことです。
この記事を参考に、後悔のない選択をしてください。
自身の歯についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
監修者
日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院に入局、その後に大崎シティデンタルクリニック、高輪クリニック、麻布シティデンタルクリニックに勤務、
2017年ココロデンタル恵比寿開業、2021年ココロデンタル西麻布開業
【略歴】
・日本大学歯学部 卒業
・日本大学歯学部付属歯科病院
・大崎シティデンタルクリニック
・麻布シティデンタルクリニック
・ココロデンタル恵比寿開業
・ココロデンタル西麻布開業
恵比寿駅徒歩1分の歯医者・矯正歯科
住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−7 グランベル恵比寿WEST 10F
TEL:03-5428-4618