ブログ blog

歯垢(プラーク)と歯石の違い

渋谷区恵比寿の歯医者・矯正歯科「ココロデンタル恵比寿」です。
歯垢と歯石の違いについてご存知ですか?
今回は、これらの違いや影響について詳しく説明します。

 

歯垢と歯石の違い

歯垢(プラーク)とは、歯の表面に付着する柔らかい汚れのことです。
これは細菌の塊であり、歯ブラシで簡単に取り除くことができます。
しかし、この歯垢が放置されると、唾液中のミネラルと結びつき、硬化して歯石になります。
歯石は非常に硬く、通常のブラッシングでは取り除くことができません。
歯石を除去するには、歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングが必要です。

 

放置するとどうなる?

歯垢や歯石を放置すると、歯周病菌が毒素を出し始めます。
この毒素は歯肉に炎症を引き起こし、歯周病を悪化させるリスクを高めます。
歯周病が進行すると、歯茎が腫れ、歯がぐらつき、最終的には歯が抜け落ちる可能性があります。
したがって、定期的に歯科医院でクリーニングを受け、歯石を取り除くことが重要です。

 

歯垢を予防するには

歯垢の形成を防ぐためには、日常的な口腔ケアが欠かせません。
毎日のブラッシングとフロッシングを徹底し、食後にはうがいをする習慣をつけましょう。
また、定期的に歯科検診を受け、プロの手によるクリーニングを受けることも大切です。

 

歯石を除去するには

歯石が形成されてしまった場合、自己ケアでは完全に取り除くことはできません。
歯科医院でのスケーリングやルートプレーニングといったプロフェッショナルなクリーニングが必要です。
これにより、歯石を取り除き、歯周病の進行を防ぐことができます。

 

歯周病のリスクと予防

歯石が原因で歯周病が進行すると、口腔内だけでなく全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。
心疾患や糖尿病などとの関連も指摘されています。
そのため、日常の口腔ケアと定期的な歯科検診で歯垢や歯石をコントロールし、歯周病の予防に努めましょう。

 

歯垢と歯石の違いを理解し、適切なケアを行うことで、健康な歯と歯茎を維持することができます。
定期的な歯科受診と毎日の丁寧なブラッシングを心がけてください。

 

少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

恵比寿駅徒歩1分の歯医者

ココロデンタル

住所:東京都渋谷区恵比寿西1丁目9−7 グランベル恵比寿WEST 10F

TEL:03-5428-4618

恵比寿の歯医者・歯科|ココロデンタル恵比寿